りっかりっかフェスタに参加してきた話
YUKUEという大きなプロジェクトが終わった翌日衣装も小道具も整理をしないまま私は神戸空港に向かっていました。 向かうは10年以上ぶりの沖縄です。「公演終わったので夏休み?」と色んな方から聞かれましたが、そうではなく…笑...
YUKUEという大きなプロジェクトが終わった翌日衣装も小道具も整理をしないまま私は神戸空港に向かっていました。 向かうは10年以上ぶりの沖縄です。「公演終わったので夏休み?」と色んな方から聞かれましたが、そうではなく…笑...
いよいよ稽古が始まった。役者たちとの稽古。ダンサーたちの稽古。音楽隊のリハーサル。各自のボーカル稽古。それぞれがそれぞれの場所で、稽古がスタートした。 なんやろうなぁ、ちょっと自分への意識も含めて、YUKUEについては書...
もうすぐ稽古が始まるという段階です。スタッフはスケジューリングから打ち合わせから疲労困憊の中頑張ってくれています。打ち合わせも連日のように行われて、私も日々、白目。。。いよいよ現場がスタートするので、次は私たち現場の人間...
理由1はこちらから↓https://www.sens-of-wonder.com/blog/tips/2686/ ”正直に、悔しいと。 正直に、ここからスタートすると。 正直に、必ず大きな場所でやると。 正直に、応援して...
2019年2月12日19時。一夜限りのショーをやります。その名はYUKUE。 この際だから話そうと思う。 どうして、YUKUEが生まれたのか。 生もうと決めたのか。 元々、3000人規模のお客さんの前に現れるはずだった企...
私はずっと反抗期でした。 良い歳こいて、何歳まで反抗期が続くんだろうってくらい ずっとずっと親のことが嫌いでした。 嫌いすぎてムカついて何回も泣きながら寝てました。 家を出たくてでも無力な自分が情けなくてしょーもない家出...
さて、色々動き出していたり、お知らせすべきこともあるのですが、 最近はリハーサル中も含め色々とディスカッションをすることが多く、本当に頭を使います。 日本にいると、どうしてもその忙しさから、”深い”話を避けてしまいます。...
はい! ここのところ、めちゃくちゃ準備していました! いよいよ明日から配信スタートです。 ぜひ、登録してください。 ☝スマホの方はこの部分をクリックしたら、友達追加できます! SNSポンコツの私が、本当によ...
中学からの友人、伊熊梓が、洋画家デビューしました!! 南京錠つけて登校するイカツイ系でも繊細系女子だったマイフレンド! コツコツと絵を描くことを辞めなかった彼女! 仲良くなったのは大人になってからかな? 私もいろんな壁に...