初日を終えて YUKUE−ラベル−
昨日初日があけまして、明日は千秋楽です。芸文に2日以上”通う”なんて、去年の1日きりの乗り打ち公演は泡のように消えて行った夢か現実か分からぬままだったので、こうやって中日を挟んで明日また芸文に入る、その現実を抱きしめてい...
昨日初日があけまして、明日は千秋楽です。芸文に2日以上”通う”なんて、去年の1日きりの乗り打ち公演は泡のように消えて行った夢か現実か分からぬままだったので、こうやって中日を挟んで明日また芸文に入る、その現実を抱きしめてい...
おはようございます。小屋入りしました。 いつも思う、私の拙い脚本。それが具体化するのに、何人の方が関わっているのか。その一人一人を私は知らない。把握できないのだ。それぞれのセクションの増員さんを合わせるととんでもない数に...
どっちでもええやん。って言われると思うんですが YUKUE−ライラック−は 横線 − で持主不明〜あたしとかこと〜は 波線 〜 なんですよ。 どーでもいいですが。笑 久しぶりのブログは、来月から稽古が始まるので持主不明〜...
最近ちょっと人生最大くらいのピンチ〜なことがありまして〜。家族のことなんで控えますけど、簡単に言ったらごっそりお金がなくなっちゃいましたwこれまあ笑けるくらいの額がピョーンとなくなっちまってですね。でもまあ、こんなこと人...
今朝、家を出るときに、こんな招待状が届きました。 越田歩さん率いるSTYLEYhttp://styley-f.com/about/の本気の公演のチケットです。もう、なんていうかねこのチケット、デザイン、9(9回目なんだっ...
お久しブログになってしまいました。日本におて、何かと忙しい毎日を過ごしていますが…ベルリンでのこのパフォーマンスについて書かないと先に進めないでしょ!ということで、書きます! ベルリンのBKA Theatreという伝統あ...